バリで挙式するなら、ハネムーンも目いっぱい楽しみたいですよね。バリといえば青い海でのアクティビティが人気ですが、やはり外せないのがご当地グルメです。バリならではのスパイシーで甘辛いご当地グルメを堪能しましょう。
ナシ・ゴレン
日本でもおなじみのナシ・ゴレンは、インドネシアやマレーシアで本場の味が楽しめる、スパイシーな焼き飯です。「ナシ」はごはん、「ゴレン」は炒めるという意味で、インドネシア風チャーハンと思って間違いないでしょう。チャーハンですから、いろんなアレンジが可能であるため、日本では見たことのないような風貌も楽しめます。
日本で見るナシ・ゴレンには、当然のように目玉焼きが乗っていますよね。でもバリのナシ・ゴレンは、卵焼きがかぶせてあったり、ゆで卵が散らしてあったり、卵なんて存在しなかったりと実にさまざまです。エビやイカフライがこれでもかと乗った、豪華なナシ・ゴレンもあります!お店ならではの盛り付けと味をご堪能あれ。
ミー・ゴレン
ナシ・ゴレンがチャーハンなら、ミー・ゴレンは焼きそばです。「ミー」は「麺」を指しています。味付けはナシ・ゴレンとほぼ一緒で、海の幸が具材であることが多いため、日本のものよりちょっと甘辛い海鮮焼きそばとイメージしていいでしょう。
現地では、ちょっとしたスナックとして多くの人に親しまれています。いたるところで売られているため、ランチだけではなくアクティビティの休憩中になど、さまざまなシーンでチャレンジしてみてください。
ガドガド
「ごちゃまぜ」の意味を持つガドガドは、温野菜にピーナッツソースをかけたヘルシーサラダです。しかし、ホテルなどでは色とりどりの温野菜を美しく並べた一皿が出てくるため、到底「ごちゃまぜ」とは思えません。こちらもお店のカラーによって色々な味や見た目が存在するため、いたるところで前菜的に楽しむことができます。
バビ・グリン
インドネシア料理の中でも、とくに日本人に人気のバリご当地グルメといったら、バビ・グリンの右に出るものはないでしょう。宗教儀式や結婚式のときに食べられる、豚の丸焼きです。
ただの丸焼きではありません。豚のお腹には、これでもかと言わんばかりにスパイスが入っています。そしてココナツオイルをかけながらじっくりとあぶられた豚の皮は、まるで南国の北京ダックです。スパイスのおかげでちっとも臭くない豚肉を頬張れば、肉派のパートナーも大満足間違いなし。
ナシ・チャンプル
ナシ・チャンプルは、「ナシ」(ごはん)と一緒にさまざまなおかずを盛った、いわゆるワンプレート料理です。くだけた場所で食べるほどに、「ワンプレート」というオシャレな趣はなくなり、何でもかんでもご飯に乗っける「どんぶりもの」のイメージになっていきます。
肉、魚、野菜などさまざまな料理がご飯に添えられた姿は、一見ごちゃごちゃしているように思えます。しかし、具材の思いがけないマリアージュが口の中で生まれることもあるのです!地元民になり切って、豪快に食べましょう。
ラワール
これこそが真のバリ料理であると、バリ島通が口をそろえるのがラワールです。バビ・グリン同様、バリ独自の冠婚葬祭料理ですが、その所以はズバリ調理法にあるといえるでしょう。豚の血と生肉をたたき、ココナツとスパイスで和えたものが、伝統的なラワールだからです。日本の家庭では、絶対に作れませんね!
もちろん、多くのお店で提供されるのは血や生肉の和え物ではなく、刻んだ豚肉を野菜とココナツ、香辛料で炒めた料理です。お酒にぴったり合います。牛肉やアヒル肉のバージョンもありますので、機会があればチャレンジしてみてください!
バッソ
バッソは、アツアツの肉団子スープです。屋台でファーストフードとして売られている姿をちらほら見かけることでしょう。サイドメニューの汁ものとして食べることもできますが、現地の人は軽食としてサッと食べることが多いようです。お店によっては具の種類を選べるため、食べ比べても面白いとお見ます。
アヤム・ケジュ
鶏肉にチーズを挟み、唐揚げにしたものがアヤム・ケジュです。多くはフライドポテト付きで、日本のファーストフードにありそうなメニューなのが特徴です。南国料理のスパイシーさに慣れない初日などに、バリ初心者向けとして食べるのがいいかもしれません。
アヤム・ケジュはフライドポテトも合わせるとかなりの高カロリーなので、パートナーと分け合うのが賢い食べ方です。ほかにもたくさんのバリ料理をオーダーして、いろんなお皿をシェアして楽しみましょう!